パソコン日記

パソコン関係のブログ

NEC PC-VS3045D

NEC PC-VS3045D を知り合いからただでもらってきた。
平面スピーカが付いてるデスクトップだ。今みるとでかいねぇ。

最初、動かなくて、少し悩んだ。
ビデオはオンボードだが画面が出ない。
メモリは外すとピーピーピーと鳴る。BIOSは生きてるようだ。
電源ボタンを3秒押すと電源が切れる。
CPUを外すと電源ボタンでは、電源が切れない。
CPUもとりあえず生きてる。


この段階で、マザーボートのコネクタ部分にあったPS/2ポートを隠してる板を外した。ドリルで穴を開ければ戻しても使えるかなぁ。面倒だけど。
FDを入れてもアクセスしない。
PCIビデオカード入れても、画面出ず。
電池を外して、CMOSクリアらしきジャンパを(電池の近くなだけ)差し替えて、電源オンして元に戻してみたが、変わらず。
電池が切れてるだけで、画面も出ないことってあるのかなぁ?と思ったが、ボタン電池をローソンで買ってきて付け替えると起動した。
PS/2キーボードとマウスを付けて、ちゃんと動きました。
どっちがキーボードでどっちがマウスかは、適当に差し替えて試しました。


という事で、無事に起動したので、モデムをLANカードに差し替えて
DOSWINDOWS98の導入。
先ほどの立ち上げで、WINDOWS98が立ち上がったので、一番心配なサウンドバイスはDS-XGだったのを確認したし、DOSのドライバもある。さっきマザー見たときにYAMAHAのチップも確認した。


PC-DOS も WINDOWS98SE も無事導入した。
ここで、さっき忘れていたが、この機種にはISA BUSがない。これは致命的。SB16が刺さらない。DOSでの使用をメインに考えていたので、これはマズイ。PS/2は実装されてて、隠していただけだったが、ISA BUSは本当にないのでどうしようもない。
という事で、オンボードサウンドで少しがんばってみる。
幸い YAMAHA DS-XG なのでDOS上でのイネーブラーが存在する。
何種類か試したが、dos_315.zipというファイルのバージョンだと、adlib tracker 2 と MPXPLAYが動く。MODのtrackerはダメだった、ft2は鳴ることは鳴るけど、少し鳴って止まってまた鳴るという動作だった。所詮 ISA BUSのサウンドカードのエミュレーションだなぁ、という事で、そろそろ寝る。

SB_LINKコネクタがマザーにあったなぁ。あれを使ってみるかな。
その後、ハードオフに行ってサウンドカードを探したがなかったので128Mメモリを三つ買ってきました。という事で現在128M×3で動いてます。

それより背面の板にPS/2ポート用の穴を開けました。地味な作業ですが、疲れました。でもなんだか、いい感じになった。