パソコン日記

パソコン関係のブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

MX Playerのコーデック

AndroidのMX Playerのコーデックってストアにあるのじゃダメで、WEBから落とした物でないと、ガラポンとかテレビ録画関係は思ったように動いてくれない。 っていうか、ああ、再生できるんだと思った。なんでこんな仕組みなのだ?政治的な話かな。 MX Player…

MMLEmitter mmlで間奏曲51を打ち込んでみた。

MMLEmitter mmlで間奏曲51を打ち込んでみた。 mohayonao.github.io ていうmmlでブラウザから音が鳴るヤツがあるので、自分のギターの曲を打ちこんでみた。 終わり方のリズムとかがmmlだと適当です。ギターだと考えてなくて、感覚でやってるので、mmlに起こ…

Androidで「Google アシスタント」をオフにする方法 au HTC10

Androidで「Google アシスタント」をオフにする方法 au HTC10 Home長押しで必要ない機能が立ち上がるのを止めたい。 いろいろネットで読んでいると、設定-アプリで何かを止めるんだと理解しましたが、この機種の場合、何かなと思って探っていたら、 google …

PC-9801UV11でサウンドBIOSを切り離す。

久しぶりにPC-9801UV11を起動して、ついでに調べていたら、ジャンパSWでサウンドBIOSが切り離せるって書いてあって、やってみたら出来た、というお話。 >>248 NECに頼むとサウンドBIOSを殺して貰えたらしい 一度殺しちゃうと使えなくなるから 改造依頼前に内…

結論、遊びで買うには高い。

自分のこのブログを読んでて、4月にWindows10armノートPCって書いてあって、もう過ぎてるなと思い調べてみた。 [2018-06-16] 間違えてるな、ARMじゃなくてIntelのを貼ってる。まぁ高いのは同じだ。 snapdragon 835 windows 10 なのはコレ。 https://www.ama…

KODIで録画時間表示がオカシクて早送りできない、解決。

KODIで録画時間表示がオカシクて早送りできない、解決。 以前からOpenELECのKODIでテレビ録画を見ていて、早送りできないファイルが時々有った。 以下のように、ファイルの録画時間が26時間になる場合だ。 TvTestでは問題ないので、OpenELEC側がオカシイのか…

TCP/IPを話せる古いマシンならなんでもWiFiできる。

TCP/IPを話せる古いマシンならなんでもWiFiできる。 興味深い記事を読んだので、書いておく。 ArcaOS 5.0.1 を ThinkPad T430 にインストール その3【更新】 https://ameblo.jp/ecomstation/entry-12340918196.html にてまず WiFi ドライバのない OS/2 コン…

BEHRINGER GUITAR2USB でギターを鳴らして遊ぶ

ASUS E203NA で BEHRINGER GUITAR2USB でギターを鳴らして遊ぶASUS E203NA で BEHRINGER GUITAR2USB でギターを鳴らして遊ぶ サウンドハウスを見ていたらBEHRINGER GUITAR2USBっていうのが\2,354 円で安かったんだけど、どこにも使えたって書いてないので、…