パソコン日記

パソコン関係のブログ

君は、PCカードサポートソフトウェア、を使う気があるか?

PC-9821Cr13のDOSのPCカードサポートソフトウェアはドライバCDに入ってます。購入時のままなら持ってる筈です。っと、とあるブログに書こうとしたんだが、なぜか書けなかったので、自分のところに書く。


PCカードサポートソフトウェア自体はCDからXpのファイルサーバーにコピーしてあるんだが、使ったことがないなぁ…、いつかやろうと思いつつ、他のPC-9821NxとかPC-9821Na13/C10とかでも使えるんじゃないかと、思うんだが、使った事がないねぇ。


ノートや普通のデスクトップの場合、割と簡単に内部のHDDにアクセスできるので、そのまま外して作業用のPC-9821に接続して終わりなので、PCカードサポートソフトウェアを使うことがないんだなぁ。でもこのCr13は外部バスは特殊なチューナーボード用とモデム用と、汎用性があるPCMCIAスロットだけだし、HDDへのアクセスも多少めんどくさいので、DOSでPCMCIA使えたほうがいいだろうと思うんだが、他の9821ノートと同じ環境を作るためだけに、それをするかというとしないしなぁ。


どのみちPCMCIAしかないノートの場合、LANカード一つ使うにしても、WINDOWS98でも入れとかないと面倒という事実があって、WINDOWS98もDOS6.2と同時に入れるので、一回、環境構築したら、PCMCIA関係はWINDOWSに任せてる。


Cr13の場合、添付はWINDOWS95だけど、WINDOWS98の方が、最初から音も出るし、ビデオチューナーボード周り以外はWINDOWS98の方が快適なので、添付のWINDOWS95は一回入れたけど消しちゃったなぁ。ドライバもWINDOWS98なら最初からビデオチューナーボード以外全部入るんじゃなかったかなぁ。という事で、購入時添付のソフトで、価値があるのは、DOSのPCカードサポートソフトウェアとビデオチューナーボードとリモコン周りのドライバのみ、と思ってる。
しかし、今更わざわざCr13でビデオチューナーカード動かさないよなぁとも思うので、実質はDOSのPCカードサポートソフトウェアだけかなぁ。
でもこれにも、そもそもPC-98のPCカードサポートソフトウェア対応のドライバを持ってるPCMCIAカードが少ないという事実があり、NEC純正以外はほぼWINDOWS95,98でしか使えません。(まぁ探せばあるけど、めんどくさいので省きます) NEC純正でもDOSではドライバをどこかから入手しないと使えません。以前はNECのサイトに置いてあったけど今はあるのかね?
添付のFDなんかJUNKで買った場合とかは無い訳で、そーなるとDOSでは使えません。


君は、PCカードサポートソフトウェア、を使う気があるか?


ガンダムユニコーンが今度発売らしいので、このセリフで決めようと思ったけど、まだちょっと書こう。


PC-9821Cr13はDOS用マシンとしては液晶もVGAだし、音源はCANBE音源なので、ちょこっといじればDOSのゲームでも音が鳴るし、音量が相当でかくできるので、FDD起動のゲームをするのでFDDが二台必要な方以外には98DOSマシンとしては優秀だと思います。


以前オークションでFDDを二台内蔵したマシンを出品してる人が居て、でもAT互換機のをそのままつないだ様で、認識しませんとか書いてたので、ちょっと質問欄に書いたら出品取り消したので、たぶん、NEC98用のFDDなら二台内蔵可能だと思います。最近JUNKで出てる5インチベイにFDDとCDDが付いてるヤツのFDDをNEC98用のFDDにして、ケーブルも昔のNEC98用のストレート結線にして、FDDのジャンパでA、Bを切り替えればいけるんじゃないかと思いますが、やってみる気はないので、工作とかその辺は自分で模索してください。


AT互換機つーかDOS/Vマシンつーか、要するに今のPC用のFDDと、NEC98とか昔の日本独自仕様マシンのFDDとは、仕様が違うので同じFDDは使えません。(ジャンパでどっちにも切り替えられるのあったけど。)
PC-9821Ra40とかmz2500とかのFDDは基本的には同じ仕様です。この二つはJUNKで買ったFDDFDD追加しました。んー、昔のNiftyのFDEVICEにいっぱい資料がありましたが、今はどこにあるのかなぁ?


なんかいっぱい書きすぎて、訳わかりませんが、
今、PC-9821Cr13を使うならDOSメインで使い、HDDは4.3Gに換装し、メモリもWINDOWS98が気楽に起動できる程度に積み、WINDOWS98をPCMCIAとLAN用に導入しておいたら、いいんじゃないの?
っていう事ですね。所詮NEC98というか、NEC98を使うんだったらDOSで使う以外に意味は見出せないですね。僕には。