パソコン日記

パソコン関係のブログ

D-DMAモード、動く

NEC VS-30D が YAMAHA DS-XG のD-DMAモード で動いた。
最初、SB LIVEがあったなぁと思い、
http://vectrex.takuranke.com/zvg.html
この辺を参考に入れてみるが、全部のソフトは動かなかった。
しかし、いろいろ設定を変えて再起動しているうちに、YAMAHA DS-XG のD-DMAモード で全部のソフトが動いた。
http://zzt-kuruma.hp.infoseek.co.jp/kai/s_ymf.htm
この辺の記述を参考にIRQを5に設定。この辺は以前も試したのだが、フリーソフトWINDOWS98を再起動したDOSでは、うまく鳴らなかった。今回、一辺電源を切って入れなおしてやるとうまく鳴ることに気付いた。
MPLAYERDOS版だけは、動くことは動くけど、画像がワンテンポ遅れる。ビデオカードに問題があるのかな?、しかしNEC VS-30Dはメモリを128M×3積んでいるので、WINDOWS98SE上では問題なく再生される。
という事で、NEC VS-30D が使えるという事で、また置き場所に悩む。


追記
nVidia はVESAと相性が悪いという記述を発見。
http://www1.plala.or.jp/seiryu/Guide/dos-trouble.html
VS-30Dは nVidia RIVA128 なのでMPLAYERがダメなのかも。まぁビデオはオンボードにこだわる必要がないので(サウンドも内蔵スピーカじゃなければこだわらない。)、いざとなれば安いPCIのカードを買ってきて挿せばいい。500円ぐらいで買えるからなぁ…。VESAが重要なので最新のビデオカードじゃ却ってダメだし。