パソコン日記

パソコン関係のブログ

動けば正義。

Windows_Japan @Windows_Japan 3 時間3 時間前


メモ帳の小ネタ。メモ帳の 1 行目に「.LOG」と入力しておけば、ファイルを開くたびに自動で日時が挿入されます。議事録など時系列に記録を取る時に便利です。⇒ http://spr.ly/6010Uh4G


これだけどさ、普通にCMDの機能でBATファイルで実現してたけどな。
秀丸エディタで開けるし、これを変える気はないな。


NIKKI-CMD.BAT


ECHO OFF
setlocal enabledelayedexpansion

for /f "delims=: tokens=1,2" %%A in ('time/t') do set HH=%%A&set MM=%%B
for /f "tokens=1-3 delims=/- " %%A in ('date/t') do set Y=%%A&set M=%%B&set D=%%C

ECHO.>> C:\TXT\!Y!!M!!D!.TXT
ECHO @@ !Y!年!M!月!D!日 !HH!時!MM!分 Core i7 940 @@ >> C:\TXT\!Y!!M!!D!.TXT
ECHO.>> C:\TXT\!Y!!M!!D!.TXT
start C:\WINTOOL\Hidemaru\Hidemaru.exe C:\TXT\!Y!!M!!D!.TXT

DOSの頃はBUていう名前のバッチユーテリティで実現してたんだけど、
64BIT Windowsになって16BITのBUが使えなくなるので、
いろいろ調べて、標準のCMDの機能で行けるって事で、これになった。


DOSの時代から使ってたのはこれね。
NIKKI.BAT


ECHO OFF
SET FNAME=ZZ
BU PRINTF "\n@@ 20%%02d年%%d月%%d日 時間 %%d Pentium 4 3.4G @@\n\n",clockyear,clockmonth,clockday,clocktime > C:\TMP\TMP.TXT
BU PRINTF "TYPE C:\\TMP\\TMP.TXT >> C:\\TXT\\20%%02d%%02d%%02d.TXT\n",clockyear,clockmonth,clockday > C:\TMP\TMP.BAT
:BU PRINTF "vz -Sq+ -RO- C:\\TXT\\20%%02d%%02d%%02d.TXT",clockyear,clockmonth,clockday >> C:\TMP\TMP.BAT
BU PRINTF "start C:\WINTOOL\Hidemaru\Hidemaru.exe C:\\TXT\\20%%02d%%02d%%02d.TXT",clockyear,clockmonth,clockday >> C:\TMP\TMP.BAT
CALL C:\TMP\TMP.BAT
DEL C:\TMP\TMP.BAT
DEL C:\TMP\TMP.TXT
vzで開いてたのを、秀丸に変更したりと、歳月を感じる記述だな。
それにマシン名がペン4だし、若干古いな。
でもね、vzだとV30のPC-9801VM21でも普通に動くわけですよ。
そーゆーの面白がる人ってもう居ないのかな?


まぁ、スマートじゃないけど、動けば正義的な、僕のプログラムはこんな感じ。
こんな感じで、仕事してた。遠い昔に。