パソコン日記

パソコン関係のブログ

AXのノートマシン

未だに古いDOSマシンにこだわってるのは、やはり最初の職場で(1991')AXやら9801やらJ-3100やら大型機の端末やら、さわってたせいだろうなぁ


だから、ホビー用の8BITマシンは、その後、揃えたけど、あまり触ってないかなぁ。音を聴くだけだな。16BITマシンのDOSマシンに興味があるわけだなぁ。


DOSって言っても、その頃は機種ごとにDOSが違ってたし、その機種専用のDOSが必要だった。


BASICにも馴染みがないなぁ。C言語にもない。
FORTRANはやってたけど、もっとメーカー固有の言語がメインだったなぁ。
CでHP-UXでシステム作るというプロジェクトで、仕様書作ったところで、体調を崩してしまったので、結局Cはほんのちょっと触っただけだ。viエディタにはかなり慣れてたけどなぁ。


あれはプログラミング用のエディタだよなぁ
viで文章書く気にはならなかったな。
当時かは、文書作成はvzかmifes、清書するなら一太郎4.3だったなぁ。
ATOK7のバカさ加減も、当たり前だと思って使ってたなぁ。


なんつーか、ヤフオクでAXノートを安く見かけたので、書いてみた。
AT互換機がベースなマシンなので、専用DOSがなくても、何とかなるかなぁ?
手に入ったら、またなんか書く。


追記:

AXマシンのDOS/V化については、1993'頃のNIFTYでフリーのドライバが発表されてた模様だが今現在のインターネットにはなさそう。NIFTYも今はないから、あのライブラリのソフト軍団も、転載されたものの他は全部消えてしまったんだが、AX専門のページももうほとんどないし、2chのスレッドぐらいかなぁ。


J-3100のドライバなら、ネットに上がってるのに、この差は
やっぱりユーザーが少なかったという事につきるんだろうなぁ


AXには手を出さない方が賢明かな?