パソコン日記

パソコン関係のブログ

ドングル型USBタイプのチューナーでTV録画サーバー

実家に猫を飼っているのですが、この猫に岩合光昭の世界ネコ歩きを見せるために、TV録画環境を整えました。PS3のトルネからようやく環境移行です。PCでUSBで録画します。今回は、録画する番組が、


岩合光昭の世界ネコ歩き
おにぎりあたためますか
モヤモヤさまぁ〜ず
だけのために、地デジ、衛星、それぞれ1チューナタイプでいいので、以下のUSBタイプのチューナーを買って設定しました。

録画マシンは小さいマシンですが、このチューナーはどうもそれなりのマシンパワーが必要との事なので、HP DC7900 USを使用しました。録画ファイルはTVの裏にあるUSB2.0接続のHDDに保存しています。
再生はOpenELECの入ったZboxで行います。電源を入れるために電源ボタンを押す以外は、電源を切るまでWINDOWS MCE用のリモコンでできます。
自分以外でも使えるように。家族が猫にネコ歩きを見せるために、この方法を取りました。




というか、ここまでは整備して実家に持っていったので簡単だったのですが、実際はここからが長かったです。地デジは問題ないのですが、衛星放送の特定の局だけTV受信がドロップと受信エラーをするのです。TVtestで確認しています。
いろいろしましたが、結論だけ言うと、マンションのTVアンテナ端子からPCまで来ている同軸ケーブルが20年前のもので古かったので、衛星対応の新しいものにしたら、ドロップしなくなった。いわゆる、「クソ環境乙」って奴です。
写真に撮ったのですが、以下の二枚が古い同軸ケーブルの物。TVアンテナ端子には3C-2Vが挿してあり、そこから分岐するケーブルには3C-FVが使われていました。


そこで、これらをアマゾンで10mのS4CFBを買って、全部差し替えました。壁を貼ってるのも、貼り直しました。TVアンテナ端子に直接挿すタイプの分配器を買って、そこからPCそばの分派器まで10mです。リビング側も換えたのですが、録画には関係ありません。

あとこのチューナーは解説サイトがTvRockだったのでTvRockを使いましたが、自分の家と同じEpgDataCap_Bonを使いたかったです。最初に試しましたがチャンネルスキャン時に、両チューナともエラーを出して、ファイルが足りない事までわかったのですが、そこから進めませんでした。
PLEX製のPX-S1UD地デジ、BCUD衛星波用 ドングル型USBタイプのチューナーです。USBタイプで普通に使うなら4チューナータイプのW3U2の方が良いと思いますが、ほぼ3番組専用の録画環境が欲しかっただけなので、USBドングルタイプを使いました。価格差はそんなにないです。
ソフト面で、他人任せのPLEX、とか書いてありましたが、若干感度が低いようですが問題なく使えています。

世界猫歩きを見る家猫、その1

世界猫歩きを見る家猫、その2