パソコン日記

パソコン関係のブログ

HP t5730+CrystalHD BCM70015 続き、とか

ツイッターより。


HP t5730 に OpenELEC-Generic_OSS.i386-3.0.2 を入れてみたけど、画面がフラッシュして使えない。 OpenELEC-Generic.i386-3.0.2 だとインストールが終わるんだけど、起動してもロゴが出てそこで止まる。


ついでにメインマシンのWindowsのxbmcも12.2にしたらBD.isoが日本語ファイル名がダメなのも直ってた。 YouTubeのアドオンを入れたら、結構便利。ログインすると再生履歴とか使えるし。


画質が悪いのも、問題ないレベルになった気がするので、PowerDVDじゃなくてXBMCを使うかなぁ。(メインマシンでの話ね)


それとHP t5730のHDMIは音は出ないようだった。サウンドの設定を見てもアナログしかなかった。Xpでの以前のブログに書いたドライバでの話だが、やっぱダメなのかなぁ?


全然、実用的じゃないのにいじってる。 HP t5730+CrystalHD BCM70015 ドライバ最新にして、 GOM Playerも最新にして 高速モードにし、 ffdshowも最新を入れたら デコード効いてるみたい。


HP t5730+CrystalHD BCM70015 続き。 XBMCのWindows版の最新版でも デコード効いてる設定になってるけど、 GOMより重い。 多少重いけど、生tsは TV Testで前の設定のままで行ける。 どれが軽いかのテストでしかないな。

(2013/07/14)
http://www.webteufel.com/HP/ThinClient/HP-Compaq_T5730/t5730_Chipsatz.htm

Integrated HD Audio controller for HDMI audio data
って書いてあるので、本来ハードウエアとしてHDMIから音は出るのかもしれない。


現在、YouTubeのコメント
http://www.youtube.com/watch?v=fpJjvEOvTAk
に従い、ubuntu8.04でスリムインストールでxbmcを入れようとしてるが、対応ドライバがもしあれば動くかもしれない。
この辺は、結局対応ドライバがあるかないかなんで、Xp用も探せばHDMIから音が出るのもあるのかもなぁ。


32GのUSBメモリを使ってるけど、4Gで大丈夫って英語で書いてあるし、4Gの買ってくるかなぁ。まぁ、この辺はちゃんと記事に書く予定。