パソコン日記

パソコン関係のブログ

ASUS AH3450 でブルーレイを再生、そして故障

ASUS AH3450のNEC MATE PEN4 3.4G でブルーレイを再生してみました。
再生支援ありと、なしで再生してみましたが、どちらでも再生できるし、CPU負荷も大して変わらなかったです。(VistaのサイドバーのCPUメーターで見てます。)
CPUメーターがタコメータ状態なので、何%って言えないけど、どっちも80%は行かずに再生できました。再生支援無しの方が負荷が少ないんじゃないか?みたいな感じでもありました。


i7マシンでは再生支援で確かにCPU負荷が下がる(6%から3%に下がる)のですが、PEN4だとあまり関係ないのかなぁと思います。でも、もっとクロックの低いPEN4でも再生できそうです。


....
その後、ASUS AH3450 がVPCで画面が崩れるという現象が発生。セカンダリHDDのXpも起動しないので、壊れたと思い、GF6200Aに戻しました。ブルーレイを再生して負荷がかかったため、熱で壊れたんだと推測しています。これを使ってブルーレイを見るなら、熱対策は必須かもしれないです。
(Vista上ではVPCの画面以外普通に使えましたが、XpはVPC上のOSと同じく、デスクトップが出た瞬間にフリーズするという壊れ方です。2D周りがダメになった?)


GF6200Aだとビデオカード以外まったく同じ環境でも、ブルーレイがカクつきます。やっぱり性能なら ASUS AH3450 なんでしょうね。でも壊れるの早すぎです。
それとGF6200AでもVistaWUXGA表示できました。ビデオメモリ128MのロープロAGPのボードなのに...。ビデオメモリが256MないとVistaWUXGA表示できないって言う情報は何だったのかなぁと思います。

という事で、NEC MATEのロープロAGPビデオカードはGF6200Aで行きたいと思います。特に対策しなくても夏を越した実績もあるし、壊れにくいカードだと思います。ファンレスだし、電源要らないし。
ブルーレイはi7マシンに任せます…