パソコン日記

パソコン関係のブログ

V-TOWNS作業中〜

V-TOWNS作業中〜


WINDOWS95を消すといっても、DOS/V、TOWNS-OSにLANマネージャーを導入するまでは、WINDOWSでしかLANが使えないので、残してある。というかこのままでいいかという気もしてきた。


作業内容としては、
1.PC-DOS/V7.0のCONFIG.SYSにTOWNS区画を読み込ませるドライバを記述
2.DISK二台目(追加した)のFAT32のドライブをFAT16で区画再設定
3.WINDOWS95で現在のファイル全部をファイルサーバーにバックアップ
(現在ここ)
4.DOS/V、とTOWNS-OSにLANマネージャー導入〜
5.WINDOWSを消す(これはしないかも)


こんなところだけど、今わかってる問題点は、


1.DOS/VでSB32の音量が小さい。


 これはたぶんSB16用のボリューム設定ソフトを使ってるため。
 SB32用を探して設定する


2.トゥルーイメージでバックアップを取りたいが、USBポートがない、及び
 WINDOWS95では使えない。


 これは、USB2.0ボードを挿せば解決。
 WINDOWS95では使えないので、このデバイスは使わないにチェックしておけばいい。
 CDからトゥルーイメージを起動してUSB接続のDVD-RかHDD、LAN上のドライブに
 バックアップすればいい。(LANは10BASEなので時間かかるけど)


こんなところか。
V-TOWNSはTOWNSとDOS/Vのコンパチブルマシンなので、少なくともOSが二つ入るわけだが、僕としては一つのマシンには一つのOSがいい。2つ以上あると管理が面倒。
あとV-TOWNSをTOWNSとして使うには、


FMDISK.EXE
TOWNS区画作成用ソフト


FMDD.SYS
DOS/V及び、WINDOWSでTOWNS区画を読み書きするドライバ


の二つが要る訳だが、これって中古でV-TOWNS買った場合、どこで入手するのかなぁ?
使い方も紙の説明書にしか書いてないけど。
僕の場合、新古品でSB買ったので付属品は全部あるんだけど。


このマシンのWINDOWS95をWINDOWS98SEにしないのは、このFMDD.SYSがWINDOWS98ではちゃんと動いてくれない、という理由だけ。WINDOWSでTOWNS区画を見ることが出来なくてもいいなら、WIN98SEでも入れればいい。


追記
とりあえず終了。V-TOWNSのDOS/VのLANドライバがPnPを検出してくれなくて、悩んだが、NonPnPモードに設定しなおして解決。後LANマネージャーのインストーラーがPC-DOS/Vだからかなのか、エラーを出していたので、それでも悩んだ。MS-DOS/VのVPCに試しに入れてみたら、エラーなしで導入できた。


後はMplayer DOS版のURLがサーバーが見つからないになってるなぁ。やめたのかなぁ?更新しようと思ったのに。


VGACAPでうまくキャプチャ出来なかったのでテキスト。FAT16なのでドライブ増殖してます。


ZZDI Version 0.74 Copyright (c) 1994 alvin. All rights reserved.

No Drive Unit Type Capacity(DPB) Current Path
--- ------------ ------- -------------- -------------------------------------
A: Floppy Disk 1.44MB *** A:\
B: Floppy Disk 1.44MB *** B:\
C: Hard Disk 2,146,467,840 C:\TMP
D: Hard Disk 2,146,467,840 D:\
E: Hard Disk 2,146,467,840 E:\
F: Hard Disk 2,146,467,840 F:\
G: Hard Disk 1,973,747,712 G:\
H: + fmdd 2,146,107,392 H:\
I: + fmdd 2,146,107,392 I:\
J: + fmdd 1,842,020,352 J:\
K: + fmdd 132,276,224 K:\
L: Network *** \\VIDEO\C
M: Network *** \\VIDEO\D
N: Network *** \\VIDEO\E