パソコン日記

パソコン関係のブログ

古いマシン増えすぎ

AMD K6-2, INTEL P-II辺りのデスクトップが7台部屋の隅に置いてある。
NEC PC9821,NEC NX,富士通FMV辺りのマシンだけど、
あまりいじる気がもうないんだなぁ。
かといって、捨てる気も起きないし、
どうしたもんだろう。
NEC PC9821Cr13なんて3台もある。

今となっては、DOSWINDOWS98デュアルブートを入れる気しかない。
NEC版のOS/2 Warp4とかも持ってるけど
いれてどうするって気がするし、何よりネットワークカードのサポートが純正しかない。まぁ純正も持ってるんだけど、入れる気が起きないねぇ。
Cr13の欠点は電源ユニットの動作音が大きい事だなぁ。
それさえなければ、静かなDOSマシンとして使えるし、FDベースのソフトはもう使ってないので、FDDが一台しかないないのも問題ない。
TVチューナーカードが入っていて、これを動かすために、純正のWINDOWS95用のドライバとWINDOWS98のアップデートCDも持ってるけど、Cr13でTVチューナーカードを動かす気も今となってはないなぁ。

PC9821ノートのNaシリーズをたくさん持ってる(^-^;のもCr13に手を入れる気が起きない理由でもあるなぁ。コンパクトなDOSマシンがホントに欲しいのなら、Na13のVGAタイプので充分だし、486のVGAのNxもあるしなぁ。

ていうかPC98シリーズはA-MATEも持ってたけど、(今でもAp3/M2は持ってる)、
PC98の主力マシンはPC9821Xpに86音源ボードとIF2771ETを刺したマシンだなぁ。それも二台ある(^-^;
最速のNEC98を目指して、PC-9821Ra40にセレロン766を挿してた事もあったけど、縦置きにすると、CPUを挿し直さないと起動しないとかあって、初期状態に戻したし、DOSで使うなら486が一番いいという結論でRa40は主力マシンじゃないね。だいたいK6-2を挿したXv20が部屋の隅に転がってるしなぁ。

V30のPC-9801UV11もあるけど、MOから起動さしてるし、2FDの意味が全然ないねぇ。FDベースで頑張ってたのはVM21を持ってた時までだね。Cバスに挿すSCSI-HDDを持ってたのだが、煙を吹いてお亡くなりになってから、内蔵時計がおかしくなってしまって、処分してしまったなぁ。
FD二枚で環境構築はそれなりに楽しかった記憶があるな。
LANTASTICはV30でも動くので、当時は面白く使っていたなぁ。

うーむ、98はもうちょっと保存しておくかなぁ。
となると、ちょっと前のこの日記に書いてた、P-IIの二台のマシンだねぇ。
ISAのサウンド周りの実験はV-TOWNSのSB32に任せて、この辺は処分しようかなぁ。なんか一旦手をつけただけに、処分するのが忍びないというか、DOSでSOUNDが動くところまでやっただけに、捨てる気が起きないなぁ。

なんというか、古いマシン多すぎ。
デスクトップはもちろん、ノートも増えすぎ。
安く買えるので、買ってしまったのだが、どうしようこれ という状態だなぁ。
置いておけるうちは置いておくか…
いつもの結論だなぁ。
メインの環境で使う気はないけど、それなりに使いたい時があるからなぁ。