パソコン日記

パソコン関係のブログ

貧弱マシンでmfiler2 その2

前回、貧弱マシンでmfiler2 その1
http://d.hatena.ne.jp/rem_link/20090630


通販のIDE-44BB がお盆だからなのか、まだ到着しないので、うぶんつを触ってみた。ThinkPad T23 でうぶんつがデフォルトの環境でストレスなく動いたので、 Panasonic Let’s note CF-L1A でもデスクトップでストレスなく操作出来る環境を目指していじった。


総論から先に書いてしまうと、Linux100%に載ってた、ウインドウマネージャーを Xfce に、ブラウザを Epiphany にする変更をして、後は以前入れた mfiler2 をシェル代わりに使って、wwwブラウザをみたり、音楽聴いたりするところまでは、メモリ192Mでも、スワップしないでいけるようになった。セレロン400なので、 YouTube はカクカクしてしまう。これはどうしようもないなぁ。
まぁ、この日記をつけるにあたり、Core i7 940 の Vista x64 のメインマシンで ssh で接続して、情報を見ながら書いてる時点で、まだまだって気もします。


まずウインドウマネージャーの変更。GNOME から Xfce へ。


sudo apt-get install xfce4
として、Xfceを導入。そしていったんログアウトして、オプションでXfceのセッションを選択後、ログインすれば Xfce になってる。デフォルトで使うかは、ログインするときに聞いてきます。


ブラウザの Epiphanyの導入。この場合 FireFox は同時に使用できます。デフォルトにしたければ、メニュー他手動でいじる必要がある。


sudo apt-get install epiphany-browser
これだけ。


mfiler2 での追加設定。
以下を追加しました。


###############################################################################
# ENTERによる拡張子別コマンド実行の設定
###############################################################################

defmenu("html_view", "epiphany", KEY_1, "cmdline('epiphany-browser %f &', 0)", "w3m", KEY_2, "cmdline('w3m %f ', 0)" ,"firefox",KEY_3, "cmdline('firefox %f &', 0)")
keycommand NOMETA, KEY_ENTER, ".html", "menu 'html_view'"

メインマシンのFireFoxのbookmarks.htmlをコピーしてきて使ってます。まだいじる必要がありそうですが、これでとりあえず使える。ランチャーのメニューとかJumpのメニューに必要だと思うものを追加。
まぁ、こんだけです。


スワップがなくなるだけで結構違うね。でもシステムのアップデートとかGUIのツールが動くときは、まだやたらと重いです。でもしょうがないです。Windowsでは、どの環境でも、Pyxisというファイラーがシェルみたいなもんなので、mfiler2を主力にするというのは、同じ方法論です。OS/2ではFilenovaで何とかしようとしてます。まぁこれはまだ手付かずですけど。


エディタとかは標準のvi使ってます。何より軽いし、昔、職業プログラマだったときに、使ったことあるので、そんなに困りません。でも C はわかんないです、FORTRANとローカル言語でした。次はHP-UXのシステムってところで、仕様書作りが終わった頃に、休職して、復帰して辞めてしまったので(10年以上前(^-^;)。家で一切しようとしなかったので、プログラムは趣味じゃなかったんだと思います。
話がそれたけど、Unixはそんなに縁がないわけじゃなかったって事です。OS/2は完璧に趣味ですけど。メインは相変わらずWindowsと、そんな感じですね。